道具が違う
ウチの庭にmini森があったのですが、今はサバンナのようにスカスカになってしまいました。
借家の特記事項に
①庭の木は勝手に切るな
②庭木の手入れは賃借人がするものとする
その微妙なバランス感覚がよくわかんないので、枝きり鋏でチビチビと葉っぱをチョキチョキしてたら。
近所のおじさんが鎌を持って現れて
「手伝ってあげよう!」
バッサー!!グワッサー!デバッッシ!!!
切って切って、
切りまくるー!
直径15センチの木が鎌で切れるとは!
「ほれ!スッキリした!」「こっちも切るかね?」
--あ~ん。スッキリっつうか、元が想像がつかないくらい何もかも無くなったですな~…
すると今度は別のおっちゃんが
「どっから持ってきてん!」とつっこみたくなる1.5メートルくらいの金槌を持ってきて
外壁のブロックの隙間に生えてる太い根っこに向かって
「この根っこも、取ってしまおうねー。」
ブーン カコーーン!!
外壁のコンクリートが
モワーン と白い粉飛び散り
「待って、コンクリーが…
…と、言うまもなく
バグシッ!! 根っこが吹っ飛びました
圧倒的な、おっちゃんパワーで庭木は跡形も無く
「すっきりしたねー!」と満足気なおっちゃんの帰った後には、トラックでもなければ処理できないほどの枝の山!
枝 枝木 草枝
草草木 枝枝 木枝草
枝枝 枝 木草木 枝枝枝木 枝
う~ん、片付けるのムリ。このまま肥料になってください
関連記事