だんだん、かたむく

2010年11月15日 18:55

以前ファミマで、おさいふケータイを シャリーン♪ した後、カードリーダーの上に携帯を置いたまま帰ったことがありました。


当時は『こんなドンくさいのは自分だけではないか。』とショックでしたが、


しばらくすると、



平らに寝かされて置かれていたファミマのカードリーダーが⇒30度くらい傾けて設置されるようになりました。

それでも上手に置けば何とか置き忘れることも可能でした。



さらに、しばらくすると





30度傾いたカードリーダの上にツルッとすべる透明のカバーが取り付けられました。

コレではさすがに、わたしの“おさいふケータイ”では頑張っても置き忘れることができませんでした。



それでも、しばらくすると






30度にカバー⇒さらに80度の傾斜に+カバーになりました。

よっぽど、しつこく置き忘れる人がいたのだろう、と自分よりドンくさい人がいることにホッとしました。
コノ角度では手汗のついたカードピタッとくっつけない限りは、置き忘れることができないように思われました。



ところが、しばらくすると




まだ、一軒だけですが

リウボウの90度+カバーなしを超える





やや裏返しになったカードリーダ(120度の傾斜)+さらに角度のあるカバーが現れました。



まだ、置き忘れる人がいることに感嘆しました。

関連記事