休み

2011年03月10日 20:15

う~~ん、実に3ヶ月ぶりくらいの本当に何もない休日。
締め切りも、発表もなーい。

プレッシャーの多い数週間だったけど、一つ一つ大切にやり終えてみると、何かまた『進化』したなあ。


忙しい中に、気がついたら誕生日で30代に突入でしたが。
沢山の思い出と経験が自分の世界を広げてくれて、
ほんの一年前の自分にだって戻りたいとは思えないのだから、きっといい歳の取り方をしている。



私が基本的に“抜けて”いてもやっていけているのは、最近じゃ『見栄も張るまい』と何の“カリスマ”もナッシングなスタイルでやっておりますゆえに。
しょっちゅう生徒さんに叱られているからのような。



最近の悩みはもっぱら【家の壁が薄いこと】なんですが。

それにしたってそもそも、自宅兼だった教室を上等なテナントに移転した時に。
『どうせ仮住まいだし。』とスーパー激安・超オンボロアパートに引っ越そうとした私を、

「そんなに生活のレベルを落としたら、いい音楽はできません!私が探してきます」
と、生徒さんに怒られ。

【三途の川原に建ってるようなアパート】⇒【壁の薄いアパート】にレベルアップしたんです。
そのおかげで、仮住まいとは言いつつもレッスンに支障のない生活を送ってこれたわけで。



ところが、慣れてくるとやはり『引越したい熱』におかされはじめ。
すると今度は、別の生徒さんから。

「引っ越してまだ一年経ってないじゃないですか!引っ越すのは生徒があと3人増えてから!!」
と、怒られる。

「だって、30になったし。まともな家に住みたい。」
と弱音を吐くと、

「こんな立派な教室があるのに、家がボロくたっていいじゃないですか。」



そう言われて
『そうだ、引っ越し資金よりも、買わなきゃいけない楽譜が沢山あるのだった…。』と、我に帰ったのでした。


めでたしめでたし。

あ、でも。またありがたいことに。
手数料とか無しで、直接お部屋を貸してもらえるかもしれない。なんてお話も。




ま、そんなこんなで。
言ってもらえる内が花ってやつですよね。
まだまだ成長しなきゃいかんので、お高く“カリスマティーチャー”なんてなれませんぜ。


え~?何「先生はもうカリスマですよ!」だなんてイヤイヤ~

もー、しょうがないな~ お嬢ちゃんいい子だから飴玉あげよう

関連記事