2009年11月25日
一日ひと挫折
みなさんは、自分の才能に自信がありますか?
わたしはいつも、朝には「自分はやれる!今日はいける!」と思って一日に立ち向かって行きますが、
夕方には「やっぱり書けない、一生価値ある曲なんて書けない気がする~。」と
朝に一念発起、夕に挫折。
この繰り返しの毎日でございます。
もちろん、苦労して登ってきた道のりがあればこそ、こうしてピアノを教えることもできているわけですが。
どうも、勇猛心が足りない。曲を書く時には頂上を見すぎてあまりに山が高く、足がすくんでばかりいる気がします。
レッスンの時間は自分にとってはとてもありがたく。
「それ!もうちょっと!」
「ここまで登ろう!ヨイショ。」
と夢中になっているうちに、自分ひとりでは登りきれなかった所まで楽しんで登っているような気がします。
とはいえ、もっと自分自身の力で自分の音楽に向き合っていきたい。
丸谷明夫先生の対談から
自信は、本当に努力した者に対するほうびです
プライドで中身の無い自信を捨てて、努力努力の自信に変えていきたいものです。
わたしはいつも、朝には「自分はやれる!今日はいける!」と思って一日に立ち向かって行きますが、
夕方には「やっぱり書けない、一生価値ある曲なんて書けない気がする~。」と
朝に一念発起、夕に挫折。
この繰り返しの毎日でございます。
もちろん、苦労して登ってきた道のりがあればこそ、こうしてピアノを教えることもできているわけですが。
どうも、勇猛心が足りない。曲を書く時には頂上を見すぎてあまりに山が高く、足がすくんでばかりいる気がします。
レッスンの時間は自分にとってはとてもありがたく。
「それ!もうちょっと!」
「ここまで登ろう!ヨイショ。」
と夢中になっているうちに、自分ひとりでは登りきれなかった所まで楽しんで登っているような気がします。
とはいえ、もっと自分自身の力で自分の音楽に向き合っていきたい。
丸谷明夫先生の対談から
自信は、本当に努力した者に対するほうびです
プライドで中身の無い自信を捨てて、努力努力の自信に変えていきたいものです。
Posted by ピ at 22:24
│あんなことや、こんなこと