2011年05月28日
太い道
豪雪の野原に目的地がどこかにあるとしたら。
私はどうも、ズン!と真っ直ぐゴールに向かっていくタイプではないようで。
“方向音痴”と言ってもいいほど、あっちこっちの雪を無駄に雪かきしているように思えます。
しかし、最近どうも『それで良かった!不器用で良かった!』と思えるようになってきました。
ズンズン!と真っ直ぐ進む人は、誰も到達できないような高みに達するのですが。
はるか先から「オーイ、こっちだぞー!」
と呼んでみても、その人の通った道は無駄がなく細いので、皆が通れる道ではないのです。
その点、ガサガサと無駄に雪かきした跡は妙に広くて、同じところを通ってくる人を「オーイ!」と呼べる『太い道』になれるような気がします。
真っ直ぐ先を目指すべき人も、無駄に道をつくる人も、それがその人の役目なんでしょうね。
子どもの頃、「はたらきものの じょせつしゃけいてぃー」という絵本が好きでした。
けいてぃーはゆっくりだけど、絶対止まらなかったように憶えています。
私はどうも、ズン!と真っ直ぐゴールに向かっていくタイプではないようで。
“方向音痴”と言ってもいいほど、あっちこっちの雪を無駄に雪かきしているように思えます。
しかし、最近どうも『それで良かった!不器用で良かった!』と思えるようになってきました。
ズンズン!と真っ直ぐ進む人は、誰も到達できないような高みに達するのですが。
はるか先から「オーイ、こっちだぞー!」
と呼んでみても、その人の通った道は無駄がなく細いので、皆が通れる道ではないのです。
その点、ガサガサと無駄に雪かきした跡は妙に広くて、同じところを通ってくる人を「オーイ!」と呼べる『太い道』になれるような気がします。
真っ直ぐ先を目指すべき人も、無駄に道をつくる人も、それがその人の役目なんでしょうね。
子どもの頃、「はたらきものの じょせつしゃけいてぃー」という絵本が好きでした。
けいてぃーはゆっくりだけど、絶対止まらなかったように憶えています。
Posted by ピ at 02:22
│あんなことや、こんなこと