2012年03月22日
オーラで話す
頂いたサボテンが、最初かわいかったのに次第に“手”みたいなのが生えてきて人っぽくなってきてるのが若干怖い今日この頃。

もう一匹のサボテンは、なまじ棘があるのにイタくない棘なもんだから。
子どもに「この棘イタクない!」 ボリボリボリッ ボリボリボリッ
ってさわられるので可哀想。
きっと、棘サボテンをいじめた人には。
夜中に“手の生えたサボテン“が復讐しにくると思います。ゾゾー
最近「カリスマドッグトレーナー」という番組に興奮してまして。
教室でも「来月の勉強会は、みんなでカリスマドッグトレーナーを観よー!」
なんて言っちゃったりして。
あくまで“犬”の番組なんですが。
人間も同じ動物ですから、カリスマさんが犬に対してするような非言語的なコミニュケーションは子どもほどすごく感じ取るんですよね~。
彼曰く「オーラで話すんです。」ビシッ(`・ω・́)ゝ
カックい~!!
そんなわけで、大人のレッスンの時はオーラOFFな私ですが。
子どものレッスンの時にはスーパーサイヤ人みたいな光が出てるかもしれないですよ
今日は写真をもう一つ、
最近作り替えた、hinata-pianoの小さい方のレッスン室です。
こちらは水中でのレッスンになりますので、水着とシュノーケルでのレッスンになります。

ウソです。
ウェットスーツと酸素ボンベです…。
今週の一言
「ウチの旦那が先生のことを、“お師匠さん”て呼んでるんです、ウケる。」
もう一匹のサボテンは、なまじ棘があるのにイタくない棘なもんだから。
子どもに「この棘イタクない!」 ボリボリボリッ ボリボリボリッ
ってさわられるので可哀想。
きっと、棘サボテンをいじめた人には。
夜中に“手の生えたサボテン“が復讐しにくると思います。ゾゾー
最近「カリスマドッグトレーナー」という番組に興奮してまして。
教室でも「来月の勉強会は、みんなでカリスマドッグトレーナーを観よー!」
なんて言っちゃったりして。
あくまで“犬”の番組なんですが。
人間も同じ動物ですから、カリスマさんが犬に対してするような非言語的なコミニュケーションは子どもほどすごく感じ取るんですよね~。
彼曰く「オーラで話すんです。」ビシッ(`・ω・́)ゝ
カックい~!!
そんなわけで、大人のレッスンの時はオーラOFFな私ですが。
子どものレッスンの時にはスーパーサイヤ人みたいな光が出てるかもしれないですよ

今日は写真をもう一つ、
最近作り替えた、hinata-pianoの小さい方のレッスン室です。
こちらは水中でのレッスンになりますので、水着とシュノーケルでのレッスンになります。
ウソです。
ウェットスーツと酸素ボンベです…。
今週の一言
「ウチの旦那が先生のことを、“お師匠さん”て呼んでるんです、ウケる。」
Posted by ピ at 23:45
│あんなことや、こんなこと