2013年07月07日

いつまでも

いつも、ブログは楽しいことを書きたいと思うんですが。



しばらく更新していない間、悲しいできごとがありました。


何事も無かったように、楽しいできごとを書くのも…

かと言って、敢えてその事を書くのも…






ただ、毎月口座引落しに使っているデータの中に。

もう二度と引落とすことのない一人の生徒の名前を、永遠に残しておくことに決めました。



初めて生徒さんの死を見送った春でした。



病気の発覚後にレッスンを再開し、お母さんから
「もう、医学的にできることは無いんです。でも、自然の治癒力を信じたいです。」
と、聞かされた時から

今日からは『思い出』を作るために、とにかく楽しくレッスンすべきだろうか。
それとも、『未来がある』と信じて、時には厳しく。努力させるべきなのだろうか。

答えは見つからなかったし、きっと周りの皆が同じように葛藤したと思うけれども。
『今、自分にできることをやる。 できることをやる。』

そう思いつづけることが現実を受け入れる支えでした。


周りの人が「あの時こうしておけば。」とか「自分がこうしなかったから。」と思い出したら、きっと本人も誰も幸せじゃない。
長い短いで命の重みは計れないから。


幸せな人生だったね。

私たちもあなたと過ごせて幸せでした。


これからは、私たちを見守っていてね。






同じカテゴリー(あんなことや、こんなこと)の記事
ノリノリでフリフリ
ノリノリでフリフリ(2020-01-28 23:45)

フチ子増殖
フチ子増殖(2018-10-25 15:27)

予想外な週末
予想外な週末(2017-11-06 23:42)

地震
地震(2017-10-13 02:24)

セルフ忍者屋敷
セルフ忍者屋敷(2017-07-15 22:46)

美女と野獣
美女と野獣(2017-05-19 00:53)