てぃーだブログ › たま日記 hinata-piano › あんなことや、こんなこと › 紗織先生の結婚式

2014年04月04日

紗織先生の結婚式

もう先々週の事になってしまいましたが、紗織先生の結婚式をお祝いしてきました。


挙式はなんと初体験の琉式?で、沖縄風の挙式。

ガーデンチャペルだったのですが、赤ちゃんのいる大学の友人が『ここは目立たないだろう。』という場所にベビーカーを置いて、そのベビーカーが皆の不要な手荷物置きみたいになっていたのですが。

この予想と少し違った琉式は、入場も想像と違うところからで!

まるで、ベビーカーに向かって入場してくるかの様な光景に大学の友人達は「ベビーカーやばいw」のザワザワ…


そんなハプニングはありましたが、とっても似合っていた紗織先生の初琉装でした。
紗織先生の結婚式


そして、40人くらいのアットホームな披露宴。
教室からは、佑美子先生と早紀先生も参列していましたが、自分は古くからの友人だったので大学の友人テーブルでした。

紗織先生って普段は、あまり女の子女の子してなくって。
シャキっとしてるんですよ。
教室の事でもホントにいつも助けられていて、友人としても同僚としても頼りにしていました。

その紗織先生が、もうとっても幸せそうに“女の子”になっていたので。
嬉しくて結構泣いたですね~。

ドレスがお母さんの手作りだと聞いたら、もう余計に泣ける泣ける。

ご飯がとても美味しくて、肉食べたいもんだから、必死で肉をモグモグしながら泣きながら「あ~、めっちゃ肉美味い(涙)」とか言ってる変な私。


「吏宇なんでそんな泣いてるの(笑)、紗織のこと好きだったの?Σ(´∀`)」
とか
「歳とって涙もろくなったんちゃうの。」とかツッコまれたけど、だって!!

このドレス手作りって聞いたら泣けるでしょー!
紗織先生の結婚式


最近、人の『想い』に涙もろいのね。




今回、旦那さんと横浜で暮らす、という本人も予想外の展開で10年を超える沖縄での生活に別れを告げることになりました。

レッスンだけでなく、発表会の運営や、色んな相談にも沢山のってもらった紗織先生でした。
体験レッスンの入会率100%という記録も、紗織先生がいかに柔軟な人だったかを表している気がします。

一緒にhinata-pianoでレッスンをしてくれて、沢山のものを残してくれた紗織先生と教室の物語。
生徒と先生たちの心に、大切に受け継がれていく事でしょう。


横浜で幸せになってくれ~~~~☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆



同じカテゴリー(あんなことや、こんなこと)の記事
ノリノリでフリフリ
ノリノリでフリフリ(2020-01-28 23:45)

フチ子増殖
フチ子増殖(2018-10-25 15:27)

予想外な週末
予想外な週末(2017-11-06 23:42)

地震
地震(2017-10-13 02:24)

セルフ忍者屋敷
セルフ忍者屋敷(2017-07-15 22:46)

美女と野獣
美女と野獣(2017-05-19 00:53)