2010年04月29日
hinata-pianoが引越し
春ですね~。
新しい季節、ポカポカ陽気に誘われて 教室が浦添に引っ越すことになりました。
サラッと言うことではないですが!
ほんの一ヶ月前まで、今の場所に永住する気マンマンで『大家さん、この家売ってくれないかな~』とか思っていたので、自分でもビックリです。
いつか、今教えてる指導法を取り入れて『子供のための教室』を作ってみたいと思っていましたが、大人なら3,40分かけても、子供のこととなると交通の便がいいところに作ってあげたい、と探していたら、あまりに便利なところなので自分も移ることに!
浦西といえば、最初に教室始めた時もずっと探していた場所だし、縁があったのかな。
そんなわけで、さっそく一昨日は子供を見てくれる先生と、指導内容の研究会。
hinata-pianoの音楽の基礎になる理論の上に、子供が楽しめるアイデアを拡げていく作業。
今の自分がやっているのは、経験者向けなので薬剤師さんみたいに『相手に合った引き出しをあけて薬を出す』ような感じだけど。
子供向けの導入を考えるのは、すべての引き出しからちょっとずつ、バランスよく効果が出る調合を作り出さないといけないね。
子供のころ病院でもらった風邪薬は甘かった~。薬なのに、『もっと飲みたい!』
あの風邪薬のようなレッスンを一緒に研究していこうと思います。
子供のレッスンは5月中旬からです。
最初は、教室の使用時間の調整も必要なのであまり枠が取れなくて、募集できるのは10人くらいかな。
予約していただければ、5月2週目くらいから体験レッスンを始めれると思います。
hinata-piano:lulu
場所は、浦添市の浦西あたり。バークレーズコートの近くです。
今日は真面目なピでした。さらば!
大きな地図で見る
新しい季節、ポカポカ陽気に誘われて 教室が浦添に引っ越すことになりました。
サラッと言うことではないですが!
ほんの一ヶ月前まで、今の場所に永住する気マンマンで『大家さん、この家売ってくれないかな~』とか思っていたので、自分でもビックリです。
いつか、今教えてる指導法を取り入れて『子供のための教室』を作ってみたいと思っていましたが、大人なら3,40分かけても、子供のこととなると交通の便がいいところに作ってあげたい、と探していたら、あまりに便利なところなので自分も移ることに!
浦西といえば、最初に教室始めた時もずっと探していた場所だし、縁があったのかな。
そんなわけで、さっそく一昨日は子供を見てくれる先生と、指導内容の研究会。
hinata-pianoの音楽の基礎になる理論の上に、子供が楽しめるアイデアを拡げていく作業。
今の自分がやっているのは、経験者向けなので薬剤師さんみたいに『相手に合った引き出しをあけて薬を出す』ような感じだけど。
子供向けの導入を考えるのは、すべての引き出しからちょっとずつ、バランスよく効果が出る調合を作り出さないといけないね。
子供のころ病院でもらった風邪薬は甘かった~。薬なのに、『もっと飲みたい!』
あの風邪薬のようなレッスンを一緒に研究していこうと思います。
子供のレッスンは5月中旬からです。
最初は、教室の使用時間の調整も必要なのであまり枠が取れなくて、募集できるのは10人くらいかな。
予約していただければ、5月2週目くらいから体験レッスンを始めれると思います。
hinata-piano:lulu
場所は、浦添市の浦西あたり。バークレーズコートの近くです。
今日は真面目なピでした。さらば!
大きな地図で見る
Posted by ピ at 11:27
│教室の紹介じゃないこともないこと