2011年06月13日
正座!
沖縄の小学校は、なぜ体育座り(三角座り)のことを
「正座!」
と言うのか、じゃあ正座のことはなんて言うのか。
という疑問はさておき。
レッスンをしていて、性格が自分の子どもの頃に良く似てるな~、という子がいるのですが。
弾いていてしばらくすると、ノソノソと正座しようとするんですね。
イスの高さがあってないとかじゃなく、とにかく正座じゃないと疲れる様子
え?正座が楽なの?
レッスン中だけかと思いきや、お母さんによると
「食事の時も、食卓で正座しようとするんです~。」
ガーン…!!
変なとこまで似てる、自分も中学生くらいになっても気がつくとイスの上に正座してました。
普通に座ることはおろか、あぐら、三角座りもあまり楽ではなく、ついつい正座をしてましたね。
…そういえば、今思い返すとピアノもペダルがいらない時には正座して弾いてたや。
くっ、高校くらいまでそんなだった私が、6歳の子に「ちゃんと座ろう。」って言っても。
説得力がナーイ!
てか、ある意味“正座”なので、ちゃんと座ってますが…
「正座!」
と言うのか、じゃあ正座のことはなんて言うのか。
という疑問はさておき。
レッスンをしていて、性格が自分の子どもの頃に良く似てるな~、という子がいるのですが。
弾いていてしばらくすると、ノソノソと正座しようとするんですね。
イスの高さがあってないとかじゃなく、とにかく正座じゃないと疲れる様子

レッスン中だけかと思いきや、お母さんによると
「食事の時も、食卓で正座しようとするんです~。」
ガーン…!!
変なとこまで似てる、自分も中学生くらいになっても気がつくとイスの上に正座してました。
普通に座ることはおろか、あぐら、三角座りもあまり楽ではなく、ついつい正座をしてましたね。
…そういえば、今思い返すとピアノもペダルがいらない時には正座して弾いてたや。
くっ、高校くらいまでそんなだった私が、6歳の子に「ちゃんと座ろう。」って言っても。
説得力がナーイ!
てか、ある意味“正座”なので、ちゃんと座ってますが…
Posted by ピ at 22:04
│レッスン