てぃーだブログ › たま日記 hinata-piano › レッスン › ワウワウ!

2012年06月08日

ワウワウ!

今日の昼はカレー、昨日の夜はカレー、昨日の昼はカレー。一昨日の夜は焼肉、一昨日の昼はカレー。のピです。


今日は新しい指導法、長年の問に答えられる方法がようやく見つかりつつあるということで、フー!フー!テンションあがる~↑

という、ちょっとおかしなノリです。



今までも、教え方に劇的な変化を感じたことが過去3回ほどありました。

それまで『この方法なら確実にうまくなる!』と自信を持っていた教え方が『こ!この人には効果がないっ!』っていう生徒さんが現れた時。

またある時は、発表会で緊張して生徒さんたちが日頃の演奏と大きく変わってしまった時。


悔しくてジーっとジーっと問題の根っこを見つめ続けてモンモンと悩み続けると。


モンモンモンモンモンモンモン  サピーーン!

と、突如脳ミソが開いて、人間から仙人にステージアップしたみたいな感じに悟りをひらくわけです。



で、毎回共通して思い知らされるのは『起こっている問題はすべて枝葉にしか過ぎない』ということでした。


例えば、一般的に「タッチが悪い。」と指導される時は「指の形がうんぬん。」と言われることが多いけれど。
指を変えたければヒジ、ヒジを変えたければ体、体を変えたければ…

という風に遡っていったら、最後は『心』と『感覚』を変えれば⇛指の形が勝手に変わる、というのがやってみたらできそうで。



ああ!これは凄い!ワクワクする! “人間”というものがいかに優れた進化をしてきたのかと恍惚とする気分でした。

よく、人間の脳は10%ほどしか使われていない、と言いますが。

私は「人間の体と脳は10%ほどしか使われていない。」と言い直すべきだと思いました。



そんなわけで、ついに 第四ステージに進化~!

悟空→スーパーサイヤ人→亀仙人です。





同じカテゴリー(レッスン)の記事
教本作れる?!
教本作れる?!(2017-08-02 00:08)

ひっかけのラ
ひっかけのラ(2016-05-26 03:02)

宝石の様な涙
宝石の様な涙(2016-03-08 00:14)

父と娘
父と娘(2016-02-20 00:12)


Posted by ピ at 00:50 │レッスン